CATEGORY:ムジャヒディン
2013年08月24日
イスラム系民兵 武装勢力の被り物あれこれ
皆様今晩は!
猛暑猛暑でヘロヘロ どうもワサビ・ニコフです。
今宵お送りしますのは、各地のイスラム系の民兵 武装勢力の被り物について。
まずは、シュマグの使用率が高い中東地域から「イラク・イスラーム国」の戦士たち。
砂漠での作戦会議中でしょうか。色々な色や柄のシュマグ。素足にサンダル履きは、ゲームだと怪我をしてしまいそうですが、撮影の時には雰囲気が出そうですね。
シュマグの巻き方にも微妙な違いがあるので、そう言う所を真似てみるのも楽しそうです。画面前列左から二人目は56式系のチェストリグ。一人はボディアーマーを着用。 右の二人はLBTタイプのナイロン製チェストリグ。
プレートキャリアーを付けた戦士もいたりするので、以前にも増して装備の幅が広がりそうです。
他の地域に関しては、後日お送りする予定です。
最後までご覧頂き有難う御座いました!
ではでは~
猛暑猛暑でヘロヘロ どうもワサビ・ニコフです。
今宵お送りしますのは、各地のイスラム系の民兵 武装勢力の被り物について。
まずは、シュマグの使用率が高い中東地域から「イラク・イスラーム国」の戦士たち。

砂漠での作戦会議中でしょうか。色々な色や柄のシュマグ。素足にサンダル履きは、ゲームだと怪我をしてしまいそうですが、撮影の時には雰囲気が出そうですね。

シュマグの巻き方にも微妙な違いがあるので、そう言う所を真似てみるのも楽しそうです。画面前列左から二人目は56式系のチェストリグ。一人はボディアーマーを着用。 右の二人はLBTタイプのナイロン製チェストリグ。

プレートキャリアーを付けた戦士もいたりするので、以前にも増して装備の幅が広がりそうです。
他の地域に関しては、後日お送りする予定です。
最後までご覧頂き有難う御座いました!
ではでは~
